【東松島市】愛染院跡にある冬の風物詩「三角公園」のイルミネーション! 点灯は1月10日まで

東松島市の冬の風物詩に、「三角公園」のイルミネーションがあります。場所を確認しに行ってきました!

三角公園

場所は、須賀神社の前にあります。三角の形をした公園に、電飾が設置されていました。

三角公園

トナカイもいますね!

三角公園

三角公園

「愛染院跡」と書いてありました。

三角公園

「本山派愛染院と称し、修験道場で山伏法印の祈とう所であった。矢本村安永風土記に天正年間開院とある。」と説明が書いてありました。「三角公園」が、山伏の祈祷所だった場所と知り、驚きました!

三角公園

板碑があり、「町指定建治二年板碑」と書いてありました。建治二年は、西暦1276年。歴史を感じます。

三角公園

「三角公園」のイルミネーションは、2022年1月10日まで点灯されるそうです。ブルーインパルスのシンボルカラーである青の光に、ファンの方も多いそう! イルミネーションを見に、お出かけしてみてはいかがでしょうか。

ブルーインパルス
2021年5月11日、航空自衛隊ブルーインパルス基地上空訓練を見に行ってきました。訓練の変更等については、航空 …
東松島市の滝山公園
東松島市内を一望できる《滝山公園》へ行ってきました!時間は2021年4月11日のPM6:00。桜と夕焼けがとて …
東松島市産業祭2021
2021年11月21日(日)に開催された「第1回東松島市産業祭」へ行ってきました。 ブルーインパルスの展示飛行 …

「三角公園(町指定建治二年板碑)」の地図はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!