【石巻市】石巻が舞台のRPGアプリ!?《キズナファンタジア~海辺の国の大聖典~》本日(3/31)より配信開始!
2021年3月31日(水)、石巻市を舞台とした石巻地方創生RPG《キズナファンタジア~海辺の国の大聖典》の配信が開始されました!
はじめに知ったときは、「えっ?石巻が舞台のRPG???」と驚きました!
《キズナファンタジア~海辺の国の大聖典》は、石巻市の魅力的な地域資源を最大限に活用して創造されたファンタジー世界を少年や少女たちが冒険するスマートフォン用のRPGアプリです。
石巻市が、埼玉県のインディゲームデベロッパー有限会社 井桁屋に開発業務を委託し、実現したそうです。なんて面白いことをするのでしょうか!魔法の呪文が石巻の方言だったりするそうです…想像するだけで笑顔になっちゃいます(笑)!
物語の中には…
石ノ森萬画館などの観光名所のほか
石巻やきそばや
牡蠣等の
名物・名産品が随所に登場するそうです♪
プロモーション動画もYOUTUBEにアップされていました!
スマートフォンの位置情報を利用した機能や、地域の店舗利用を促進する企画も実装されています。ファンタジーな石巻市を巡る冒険が、AndroidとiOSで幕開けです!ぜひダウンロードして、冒険してみてください♪
>>キズナファンタジア~海辺の国の大聖典~ダウンロードはこちら
RPG舞台の石巻市の地図はこちら↓