【石巻市】リボーンアート・フェスティバルのアートを観に行ってきました!その①「石巻市街地エリア(旧サウナ石巻・旧つるの湯)」編
「リボーンアート・フェスティバル」とは?
リボーンアート・フェスティバルは、宮城県石巻市を主な舞台とした「アート」「音楽」「食」の総合芸術祭です。「Reborn-Art=人が生きる術」をキーワードに掲げ、2017年に始まりました。3回目となる今回は「地域の内側からの復興と新たな循環を生み出す」という目的の集大成を目指し、2021年夏と2022年春の2期に分けて開催されるそうです。
ー「リボーンアート・フェスティバル2021-22 夏会期」開催概要ー
会期: 2021年8月11日(水)~9月26日(日)
開場: 宮城県石巻市街地、牡鹿半島(桃浦・荻浜・小積・鮎川)、女川駅周辺
アート作品を鑑賞するには、屋内外問わず「リボーンアート・パスポート」と「本人確認書類」でのチェックインが必要です。パスポートがあれば 会期中、何回でもアート作品の鑑賞が可能です。
>>「リボーンアート・パスポート」購入方法はこちらから
旧観慶丸商店でパスポートを購入しチェックインをして、アートを観に行きました。
「リボーンアート・パスポート」の購入・チェックインは下記のサイト記載のインフォメーションでできます。
>>「RAFインフォメーション」一覧はこちらから
石巻市街地エリア「旧サウナ石巻」「旧つるの湯」編
石巻市街地エリアから、会場の一つである「旧サウナ石巻」と「旧つるの湯」へ行ってきました!まずは「旧サウナ石巻」から。入口から入り、すぐ階段を上り2階へ行きます。
「旧サウナ石巻」は、アイヌの女性《マユンキキ》の展示がされていました。タイトルの《SIKNU シクヌ》というアイヌ語には“生きる、死なずにすむ、命を取りとめる、生き返る”という意味があるそうです。
《マユンキキ》の部屋が再現された展示がありました。
アイヌ文化に関する書籍もありました。
また写真や映像などで、アイヌ文化を垣間見ることができます。
2階には、両足義足で活動するアーティストの《片山真理》さんのアート作品も展示されています。ぜひ会場でご覧ください。
1階に行くと、かつてラドン風呂だった場所に、立体造形作家の《西尾康之》さんの作品がありました。
この写真の作品と合わせて、2作品が展示されていました。この作品が、健康に良いと信じられて流行したラドン温泉跡に展示されることにより、人間が何かを「信じる」ことや、恐怖心や執着から派生する願望や快楽について問いかけているそうです。
こちらは、かつて使用されていた水風呂です。不思議な空間でした!
次は、隣の「旧つるの湯」へ!こちらの銭湯は2019年7月30日に閉店した銭湯です。営業していた頃、何度か入湯した事があります。趣のある、昔ながらの銭湯でした。
入口から入ると、目に入ってきたのがこちら!これは靴箱でしょうか?小さなモニターが設置されている箇所があります。
中に入ると、工事現場の足場のように組み立てられたところを上ります。色んな人の、お風呂に入った時にでるようなため息「はぁ~」という声が聞こえてきます。
この場所では「ため息」を集めているそうです。
せっかくなので、自分なりの「お風呂のため息」を録音してきました。会期中にどんどん「ため息」を増やして流すそうです。
足場を下りたら、かつての銭湯の浴槽が奥に見えました。
営業していた頃は、右奥に見えるライオンの口から湯が出ていました。久しぶりにライオンが見られて嬉しかったです。
「旧つるの湯」の作品は、アーティストユニット《MES》によるインスタレーション「サイ」という作品です。
石巻市街地エリアでは、他にもアート作品を展示している場所があります。ぜひ「リボーンアート・フェスティバル」周ってみて下さい♪
>>《リボーンアート・フェスティバル》公式HPはこちらから
《旧サウナ石巻・旧つるの湯》の場所はこちら↓
《旧観慶丸商店》の地図はこちら↓