【石巻市】涼メニューが始まっています♪山下町にあるファンの多いラーメン屋さん《中華れすとらん とらの子》へ行ってきました!
2021年で創業30周年!石巻市山下町にある《中華れすとらん とらの子》へ行ってきました♪
《中華れすとらん とらの子》の店主は仙台の中山にある中華レストランとらの子で修行し、地元石巻で開業されました。仙台のとらの子の大将は、四川料理の父と言われる陳建民の孫弟子にあたるそうです。
2021年7月現在、営業時間が変更されています。
昼の部:11時半~14時半(ラストオーダー14時)
夜の部:17時~20時半(ラストオーダー20時)
定休日:毎週月曜日、第2日曜日
店内に入ると、消毒用のアルコールと、検温の機械が設置されています。
店内の内装は木を基調としていて、癒される空間になっています。席は4人席が3つ、2人席が2つ、カウンターに3人座れます。この日のお昼は、なんと満席!後から次々にお客さんが来て、車で待つ方もいました。
空気清浄機もあり、各テーブルに消毒用のアルコールスプレーが設置されていて、感染防止の工夫が沢山されています。
《中華れすとらん とらの子》の豊富なメニュー。迷う幸せがここに。
こちらが「めん類」のメニューです。しょうゆ味、しお味、みそ味、ヤキソバ類に分かれています。担々麺が人気で辛さを1~3段階で選べるそうです。なんと5辛にもできるそうで、その場合は+50円(税込)。青南蛮入りにするとまた+50円(税込)だそうです。
いつか試してみたいです…!
こちらが「ご飯類」、「一品料理」のメニューです。沢山あり、迷ってしまいます。
涼メニューが始まっていました!こちらも豊富です。
- エビ花冷し
- ネギ冷し
- 棒棒鶏メン
- 冷し中華
- スタミナニラレバ冷し
- ジャージャーメン
の6種類。
迷って、冷し中華とネギ冷しを注文しました。
姜辣肉麺もおいしそうです~。
ミニひき肉丼やミニチリ丼等、サイドメニューもあります(セットメニューのため、単品での注文はできません)。
中華のオードブルも注文可能です。お盆や年末に沢山注文があるそうです。また、通常メニューのテイクアウトも可能です。ありがたいですね~。
とても清潔な店内になっています。
こちらがネギ冷し990円(税込)です。
氷が入ってます!冷え冷えです♪
ネギがピリ辛で、最後までおいしい~おいしい~と言いながら完食しました!
こちらが冷し中華1,050円(税込)です。美しいです…!具材の一つ一つが光っています。
夏はやっぱり涼メニューが人気だそうです。ぜひ《中華れすとらん とらの子》の丁寧でおいしい中華を楽しんでいただきたいです!
この赤い看板が目印♪《中華れすとらん とらの子》ぜひ行ってみてください♪
《中華れすとらん とらの子》の地図はこちら↓