【石巻市】再建された日和山の大鳥居。根元を見てみると…「雄勝石」のスレートが使用されていました!

2021年5月22日に解体された日和山公園の「鹿島御児神社」の大鳥居。2021年12月12日に、完成の竣工式が行われました。2022年1月、初詣で沢山の方が、再建された大鳥居に向かって手を合わせていました。

日和山の大鳥居

日和山の大鳥居

2代目の大鳥居、再建されて嬉しいです。

日和山の大鳥居

こちらは鳥居の根元です。頑丈に造られています。

日和山の大鳥居

根元をよく見てみると…見覚えのある色、形状をしていました! 雄勝産の雄勝石スレートでうろこ状に装飾がされていました。石巻ならではですね。とても素敵です!

雄勝硯
雄勝と言ったら○○○、誰もがこう答えるでしょう…そう、「硯(すずり)」です! 《雄勝観光物産交流館(おがつ た …

日和山の大鳥居

日和山の大鳥居から南浜町の方を見ると、このような景色です。「石巻南浜津波復興祈念公園」が見渡せます。

みやぎ東日本大震災津波伝承館
「みやぎ東日本大震災津波伝承館」へ行ってきました。「みやぎ東日本大震災津波伝承館」は、「石巻南浜津波復興祈念公 …

日和山の大鳥居

日和山の大鳥居

建設中の「石巻かわみなと大橋」も見えます。防寒対策をしっかりして、お出かけしてみてはいかがでしょうか。

石巻の新しい橋
日和大橋を渡る際、中瀬公園の方を見ると、手前に新しい橋が建設中なのが見えます。その建設中の橋に、文字が掲げてあ …

 

「日和山公園」の地図はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!