【東松島市】新東名の閑静な住宅街に、“水曜日だけ”オープンする「ぱぱいやぱんや」は、マルシェやイベントにも出店している人気のパン屋さんです。

東松島市新東名の閑静な住宅街に、週に一度だけオープンする小さなパン屋さんがあります。

ぱはいやぱんや 外観

自宅の一部を使って営まれるそのお店は「ぱぱいやぱんや」。水曜日には、香ばしいパンの香りとともにひっそりと開店します。

ぱはいやぱんや 看板

開店前にお客さんが並ぶこともある、人気のお店です。お店の方にお伺いしたところ、無理なく続けられるように、2025年5月現在は週一回、水曜日の営業としているとの事ですが、マルシェやイベント出店なども行っているとの事。

ばばいやぱんや 内観1
このお店のパンは、東松島市産の素材を中心に、季節ごとの食材を大切に使っているのが特徴。ひとつひとつ、手間ひまかけて丁寧に焼き上げられています。

よつぼしのデニッシュ

↑こちらは「よつぼしのデニッシュ」。地元のいちご「よつぼし」を使って焼き上げている季節限定のパンです。

ぱぱいやぱんや 内観2

↑牛すじ黒カレー、ちくわパン、森林どり照り焼きのパンなどもありました。

ほねぱん

↑こちらは「ほねぱん」。ソーセージの入った、骨の形のユニークなパンで、ちょっと硬めのこのパンは、マルシェなどでも人気との事。週に一度だけの営業ですが、気になる方は、足を運んでみてはいかがでしょうか?

ぱぱいやぱんやはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!