【東松島市】「奥松島縄文村まつり」が2025年11月16日に開催されます。縄文の暮らしを体験しよう
宮城県東松島市で、毎年恒例の「奥松島縄文村まつり」が2025年11月16日(日)に開催されます。会場は「奥松島縄文村歴史資料館」(東松島市宮戸字里81-18)で、時間は午前10時から午後3時まで。多彩な体験プログラムを通じて縄文の暮らしも体験できます!体験のチケット配布やエントリーは資料館受付で行っています。
体験では、勾玉作りや鹿角のストラップ作り、レプリカ作り、火おこし体験などがあります。こちらは3つまで選んで体験できます。
勾玉づくり体験では、縄文人のアクセサリー「勾玉」を手作り体験。世界にひとつだけの作品を作ることができます。火おこし体験や火おこし競争では、木と木をこすって火をおこす昔ながらの方法に挑戦します。縄文クイズラリーでは、日本最大級の里浜貝塚を一周しながら、キーワードを集めていきます。
地域の歴史をより深く知ることができます。自然豊かな奥松島で、縄文時代の文化や生活に触れられる「奥松島縄文村まつり」。秋の行楽シーズンにぴったりの体験型イベントとして、毎年多くの家族連れや歴史ファンが訪れます。東松島市の魅力と縄文のロマンを体験してみてはいかがでしょうか?
また、ぱぱいやぱんや、ピアベースカンパネラ、BUSHIなどの出店もあります。気になった方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
奥松島縄文村はこちら↓





