【東松島市】トンネルを抜けた先にある、ノスタルジックな漁港跡が、別世界のようだと、人気です!

宮戸島にある、室浜をもっと奥に進んだ先に、鮫が浦湾に面した場所にある、旧鮫ヶ浦漁港をご存知でしょうか?この場所へは、手前の漁港に車を置いて、少し歩いて向かいます。途中、トンネルがありました。鮫ヶ浦に行く、トンネルこちらのトンネルを通って、少し歩くと、海がみえました。トンネル内は灯りなどはありませんので、懐中電灯のような物を持っていくといいですね。鮫ヶ浦の海2025年9月に行った際には、撮影機材を持って、撮影されていた団体がおりました。鮫ヶ浦 架台こちら、レールのような、錆びた鉄のような設備がありました。地元の方にお伺いしたところ、こちらは戦時中に特攻基地であったといわれているとのことです。こういった跡地が今も残っているのですね。ここから撮る写真がとてもノスタルジックだと、わざわざ写真を撮りに来られる方も多いとのことです。鮫ヶ浦時間帯などによっては、もっといい写真が撮れると思います。気になった方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

旧鮫ヶ浦港はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!