【東松島市】熊の目撃が多くなっております。イノシシの目撃も多数、お気をつけください!!

東松島市のHPによりますと、今年は例年よりも、熊やイノシシの目撃が多いようです。また、クマの目撃は上下堤付近から、大塩表沢など、広範囲とのことです。東松島市内は自然豊かな場所も多く、動物にとっては隠れる場所もたくさんあります。元々、キツネやタヌキなども見ることがあったかもしれません。熊の目撃 森秋になると、栗拾いやきのこ採りなどで、少し林の中に入る方もいると思いますが、市内の目撃情報などを参考にしていただき、充分に注意してください。熊の生息が多い場所に行く方は、ラジオなどを鳴らしながら、山に入ったり、鈴を付けたりして、自分の存在動物に知らせたりして、熊の遭遇を避けると、よく山菜採りに行かれる方にお聞きしました。

ツキノワグマ イメージ

※こちらはイメージです。

遭遇してしまった際は動物を驚かせないように気をつけてください。また、遭遇した場合は警察や市役所などに目撃情報を寄せていただくことで、大きな被害を防ぐことができます。

イノシシのイメージ

※画像はイメージです。

また、東松島市では、クマの目撃情報だけでなく、市内のお知らせを受け取れるメールサービスもありますので、活用してみてはいかがでしょうか?まだまだ暑く、動物も活発ですので、お気をつけください!

上下堤はこちら↓

大塩表沢はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!